2022
- 2022/01/29
- 00:37
だいぶん遅くなってしまいましたがあけましておめでとうございます。
2022年も何卒よろしくお願い致します。
今年は1月1日の早朝から福岡に帰ったのですが、たまたま偶然に飛行機から初日の出と富士山を見る事が出来ました!(人生で初めて初日の出を飛行機から見た!)
なんだかとっっっても縁起が良い。
そんな2022年の1月も もう終わろうとしていますが今現在もコロナウイルスが猛威を振るっている状況です。
一昨年から始まったこの奇妙なコロナ騒動が、まさか2022年になった今も続いているなんて誰が予想したでしょうか?
色んな意見も飛び交っていますが、音楽を生業にしている僕らも影響受けまくりなわけで、、でもどうすればいいかなんてわからなくて、etc
正解なんて未来にならないとわからない。
今できることをコツコツやりながら今を生きるしかないのです。
さて、このブログを更新するのも気がつけば一年振りくらいなのですが笑
最近の僕はめちゃくちゃ曲を描きまくって、録りまくってます。
所謂、デモ作りと言うやつです。
部屋の中で一人でコツコツ「あーでもない、こーでもない」と独り言を言ったり言わなかったりしながら作業に勤しんでいる今日この頃です。
去年の年末から色々と作り初めて気がつけば20曲くらい作ってた。今も何曲か同時に作っている。
自分でもびっくりするくらい音やアイデアだったり言葉だったりが沸きまくってくるから、形にするのに自分の体と頭が追いつかなくなることもしばしば。
時間があれば曲を作りたいので、「人生の間が持たない」と自分に言い訳して毎日飲んでいたお酒も、最近ではあんまり飲まなくなりました。
これまたびっくりですが今月はまだ3日間しか飲んでない!
単純にお酒を飲む時間より、楽しい時間があることに気づけたからかもしれません。
と言うより、「楽しい時間」より「愉しい時間」を過ごすことの方が自分の心が喜ぶ事に気づいたから。
ま、引きこもり生活ではありますがそれなりに充実した日々を送ってます。
人は思った事や思考を文字にしていかないと忘却してしまう生き物らしいと言うことを何かの記事で読んだのでブログを認めてみた次第でした。
なんだか今年は何か良い年になりそうな予感が、やんわりしている。
2022年も何卒よろしくお願い致します。
今年は1月1日の早朝から福岡に帰ったのですが、たまたま偶然に飛行機から初日の出と富士山を見る事が出来ました!(人生で初めて初日の出を飛行機から見た!)

なんだかとっっっても縁起が良い。
そんな2022年の1月も もう終わろうとしていますが今現在もコロナウイルスが猛威を振るっている状況です。
一昨年から始まったこの奇妙なコロナ騒動が、まさか2022年になった今も続いているなんて誰が予想したでしょうか?
色んな意見も飛び交っていますが、音楽を生業にしている僕らも影響受けまくりなわけで、、でもどうすればいいかなんてわからなくて、etc
正解なんて未来にならないとわからない。
今できることをコツコツやりながら今を生きるしかないのです。
さて、このブログを更新するのも気がつけば一年振りくらいなのですが笑
最近の僕はめちゃくちゃ曲を描きまくって、録りまくってます。
所謂、デモ作りと言うやつです。
部屋の中で一人でコツコツ「あーでもない、こーでもない」と独り言を言ったり言わなかったりしながら作業に勤しんでいる今日この頃です。
去年の年末から色々と作り初めて気がつけば20曲くらい作ってた。今も何曲か同時に作っている。
自分でもびっくりするくらい音やアイデアだったり言葉だったりが沸きまくってくるから、形にするのに自分の体と頭が追いつかなくなることもしばしば。
時間があれば曲を作りたいので、「人生の間が持たない」と自分に言い訳して毎日飲んでいたお酒も、最近ではあんまり飲まなくなりました。
これまたびっくりですが今月はまだ3日間しか飲んでない!
単純にお酒を飲む時間より、楽しい時間があることに気づけたからかもしれません。
と言うより、「楽しい時間」より「愉しい時間」を過ごすことの方が自分の心が喜ぶ事に気づいたから。






ま、引きこもり生活ではありますがそれなりに充実した日々を送ってます。
人は思った事や思考を文字にしていかないと忘却してしまう生き物らしいと言うことを何かの記事で読んだのでブログを認めてみた次第でした。
なんだか今年は何か良い年になりそうな予感が、やんわりしている。